3年 総合

総合的な学習の時間「野菜はかせ」で調べた野菜について、2年生に向けて発表しました。 苦手なピーマンについて、大好きなトマトについて、あまり知られていないくわいについてなど、ひとり一つテーマを決め、調べて、CanvaやPowerPointを使ってまとめました。 2年生に楽しんでもらえるよう、クイズを考えたり、文字やイラストのエフェクトを変えたりと、それぞれ工夫していました。 ...»続きを読む

  • 2025年10月02日 12:32

3年 国語

国語科の学習で、お世話になっている家族や親戚の方に、夏休みの思い出や、2学期が始まって頑張っていることなどを手紙に書きました。 切手を貼ったら、みんなでポストに投函しました。 »続きを読む

  • 2025年10月02日 12:29

修学旅行(6年)⑥

日光江戸村に到着しました。 ここで活動班に分かれ、見学しながら昼食もとります。 よく晴れていて、汗ばむ気候となっています。 »続きを読む

  • 2025年10月02日 11:50

修学旅行(6年)⑤

第一いろは坂を下り、日光東照宮に到着しました。 活動班に分かれ、約1時間見学します。 »続きを読む

  • 2025年10月02日 11:50

修学旅行(6年)④

10月2日(木) おはようございます。今朝の日光は晴れ、気温5℃です。 2日目となる今日は、日光東照宮と日光江戸村を見学する予定です。 »続きを読む

  • 2025年10月02日 07:46

修学旅行(6年)③

三本松で昼食をとり、赤沼口から戦場ヶ原を50分ほど散策しました。子どもたちは全員元気です。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 15:08

修学旅行(6年)②

6年生は11時頃、華厳の滝に到着しました。 小雨が降ってますが、霧の中に幻想的な光景が広がっていました。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 13:21

修学旅行(6年)①

10月1日(水) 今朝、6年生が日光への修学旅行に出発しました。あいにくの空模様となりましたが、子どもたちは大きな荷物を持って、元気いっぱいにバスに乗り込みました。 1日目となる今日は、華厳の滝の見学と、戦場ヶ原ハイキングが予定されています。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 07:56

3年 校外学習

9月24日(水) 3年生が校外学習に行ってきました。 はじめに、埼玉県立歴史と民俗の博物館に行き、昔の道具体験や火起こし体験、勾玉作りを行いました。 午後は、大宮盆栽美術館に行きました。様々な種類の盆栽を観察したり、実際に触ってみたり、水やり体験をしたりしました。子どもたちは、初めてのことばかりで興味津々でした。 天気にも恵まれ、楽しく学び、有意義な時間を...»続きを読む

  • 2025年09月25日 09:13

クリーン大戸(親子除草活動)

9月22日(月) 今朝は「クリーン大戸」でした。夏休みの間に大きく伸びた敷地内の草を、全校児童と保護者の皆様で取り除く活動を行いました。 短い時間での活動でしたが、子どもたちは一生懸命草を抜き、力を合わせて大きな袋を運んでいました。また、保護者の皆様には、子どもたちが教室に戻った後も作業を続けていただきました。 御協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございまし...»続きを読む

  • 2025年09月22日 10:38

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索