カテゴリ: 行事
11月22日(土) 校内音楽会が行われました。 どの学年も、この日のためにたくさん練習し、その成果を十分に発揮することができました。 御参会いただきました皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年11月26日 09:22
カテゴリ: 3年生
11月13日(木) 「本の森まつり」の企画で、先生方に読み聞かせをしていただきました。 今回は、理科室、多目的室、体育館、教室の4か所に分かれて行われました。。 子どもたちには事前に本の題名と場所だけお知らせし、先生の名前はお楽しみで…。 先生方の楽しい読み聞かせにみんな釘付けでした! どの会場でも、「おもしろかった!」「楽しかった...»続きを読む
- 2025年11月13日 18:11
カテゴリ: 行事
11月12日(水) 児童朝会が行われました。 大戸小学校が「ふわふわ言葉」で溢れるように、代表委員会の皆さんが一生懸命準備し、劇を交えながら全校に説明してくれました。 みんなが自然と「ふわふわ言葉」を口にし、仲良く楽しい学校生活が送れると良いですね。 »続きを読む
- 2025年11月13日 18:10
カテゴリ: 2年生、1年生
11月11日(火) 生活科の学習で、2年生が1年生を招いて「わくわくおもちゃランド」を開催しました。 2年生は、1年生が楽しめるようなおもちゃを作ったり、ルールや遊び方を工夫したりするなど、お兄さんお姉さんとして頼もしい姿が見られました。 1年生は、2年生が作ってくれたおもちゃで存分に楽しませてもらい、「1年生のために準備してくれてうれしい!」「また遊びたいな!」と...»続きを読む
- 2025年11月13日 17:00
カテゴリ: 1年生
11月11日(火) 生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で、北浦和公園へ行きました。 子どもたちは、公園中を回って、秋探しを楽しみました。 「きれいな葉っぱみつけた!」「このどんぐり、おもしろい帽子かぶってる!」など、自分のお気に入りの秋を見つけていました。 大きな葉っぱのお面や落ち葉の跳び箱ジャンプなど、体全体を使って秋を感じることができました。 »続きを読む
- 2025年11月11日 18:07
カテゴリ: 行事
11月6日(木) 11月の音楽朝会が行われました。今回は感染症拡大防止の観点から、各教室でオンラインでの実施となりました。 校内音楽会で全校合唱する「はじめようコンサート」を歌いました。画面を通して学校中に素敵な歌声が響いていました。 本番もとても楽しみですね。 »続きを読む
- 2025年11月07日 08:32
カテゴリ: 行事
10月22日(水) 第4回なかよしふれあいタイムが行われました。 高学年の皆さんが考えてくれる遊びの内容が、回を重ねるごとにどんどんグレードアップしていて、低学年の皆さんも、飽きずにとても楽しむことができています。 次回も楽しみです! »続きを読む
- 2025年10月23日 18:15
カテゴリ: 3年生
10月10日(金) さいたま中央消防署を見学させていただきました。 普段見ることのできない施設の中や、様々な車両について御説明いただき、とても良い学びになりました。今後の社会の学習に生かしてまいります。 消防署の皆様、御多用の中親切に御対応いただき、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年10月14日 10:08
カテゴリ: 1年生
10月9日(木)に、浦和西警察署の方をお招きして、交通安全教室を行いました。 信号機の色の意味や、横断歩道を渡るときのお約束など、安全に道を歩くためのルールについて、教えていただきました。 子どもたちも、意欲的にクイズに参加し、しっかりお話を聞くことができました。 »続きを読む
- 2025年10月10日 18:09
カテゴリ: 行事
10月8日(水) 10月の音楽朝会が行われました。 今月の歌は「音楽のおくりもの」です。 まず、6年生がお手本を見せてくれました。最高学年らしい立派な歌声でした。 そのあと、手拍子や打楽器に合わせて、全員で歌いました。 来月は音楽会があります。各学年、本番に向けて練習中です! »続きを読む
- 2025年10月08日 11:02









