音楽朝会

7月3日に、音楽朝会が行われました。 「Believe」という歌を全校で歌いました。 5、6年生がお手本として綺麗な歌声を披露してくれました。 最後は1年生から6年生のすてきな歌声が体育館中に響き渡りました。 »続きを読む

  • 2024年07月03日 16:00

5年 アートカード出張授業

 7月3日(水)、「うらわ美術館」の先生をお招きし、美術作品(アートカード)を鑑賞しました。形や色、表情など、作品の細かいところに注目して、“楽しい”が伝わってくるカードや、“家族や友達にプレゼントしたい”カードなどを選び、感じたことを友達と交流しました。4枚のカードを選んで、オリジナルストーリーを作る活動では、想像力を膨らませて、様々...»続きを読む

  • 2024年07月03日 16:00

6年生 校外学習

 6月27日に、日本科学未来館と国会議事堂に行ってきました。 日本科学未来館では、グループで様々なコーナーをまわり、未来のことを身近に考えるきっかけとなりました。 国会議事堂では、参議院の議場を見学し、実際に法律ができるまでを他校の児童と一緒に模擬体験することができました。 よい天気に恵まれ、学びの多い一日を過ごすことができました。 »続きを読む

  • 2024年06月28日 17:00

5年 歯科巡回指導

 6月26日(水)、歯科衛生士の 先生 と、『歯みがき名人になって健康な歯肉をつくろう!』というテーマで、歯の学習を行いました。子どもたちは、歯ブラシの状態や、歯垢の付着を調べる活動を通して、「歯みがきの仕方を改善しなくてはならない!」と感じていました。正しい歯みがきを毎日続けて、健康な歯肉をつくっていってほしいと思います。 »続きを読む

  • 2024年06月26日 16:00

いじめ撲滅朝会

6月19日に体育館にて、「いじめ撲滅朝会」が行われました。 代表委員が、どういったことがいじめにつながるのかを、劇で分かりやすく伝えてくれました。 また、大戸小学校を、明るく笑顔あふれる学校にしていくために、スローガンとして、 「あいさつで みんなと咲かせる 笑顔の花」 を掲げ、全校の児童にあいさつを推進していました。 »続きを読む

  • 2024年06月19日 16:00

なかよしふれあいタイム

6月19日に、なかよしふれあいタイムが行われました。 1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がなかよし学級となり、自己紹介をして、楽しくゲームもしました。 高学年が低学年のお世話をしっかりしようとしている姿に、成長を感じました。 »続きを読む

  • 2024年06月19日 16:00

つうがくろたんけん

ピンクコース

6月5日水曜日と10日月曜日に、水色・オレンジコースとピンクコース(与野中央公園)に行きました。 通学路を安全に歩くこと、道路標識を知ることをめあてに安全に歩くことができました。 また、ピンクコースの与野中央公園では、遊具の使い方や公園での遊び方についても学び、順番を守り楽しく遊ぶことができました。見守りをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年06月14日 17:00

2年生活科 野菜ぐんぐん成長中!

先日植えた野菜が、ぐんぐん成長中です! 毎日水やりをしたり、観察したり、心を込めて育てています。 中には、もう収穫時期を迎えた野菜も⁉ おうちで美味しく食べてください♪ »続きを読む

  • 2024年05月31日 18:40

運動会が開催されました!

5月25日、運動会が開催されました。 コロナウイルスや校舎改修工事のため、ここ数年、体育発表会といった形で縮小・学年ごとの実施などとして、「運動会」は行うことができませんでした。 5年ぶりに、赤組・白組に分かれ、応援団も結成され、校庭全面を使っての運動会が行われました。 新年度が始まって、クラス・学年で団結し、毎日練習に励んできました。 今日はどの子も笑顔...»続きを読む

  • 2024年05月25日 14:00

白組応援給食でがんばるぞ!

今日は白組応援給食です。 にんじん・グリーンピース・とうもろこしが、ところどころで見えて、白い色を際立たせています。 おいしさも栄養も、白いイナズマのパワーもアップ! 来週の運動会に向けて、練習は真っ盛り。運動会の歌もすっかり覚えたようです。 »続きを読む

  • 2024年05月17日 13:40

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索