カテゴリ:3年生
カテゴリ: 3年生
10月10日(金) さいたま中央消防署を見学させていただきました。 普段見ることのできない施設の中や、様々な車両について御説明いただき、とても良い学びになりました。今後の社会の学習に生かしてまいります。 消防署の皆様、御多用の中親切に御対応いただき、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年10月14日 10:08
カテゴリ: 3年生
10月3日(金) 朝G・S(グローバル・スタディ)の時間を、3クラス合同で行いました。 授業で取り組んだ「好きな日課」を友達にインタビューします。 〇I like bath time. ●What time is it? 〇It's 7 PM. ●Oh, I see. 上記のやり取りを、たくさんの友達と行いました。 ...»続きを読む
- 2025年10月06日 07:59
カテゴリ: 3年生
総合的な学習の時間「野菜はかせ」で調べた野菜について、2年生に向けて発表しました。 苦手なピーマンについて、大好きなトマトについて、あまり知られていないくわいについてなど、ひとり一つテーマを決め、調べて、CanvaやPowerPointを使ってまとめました。 2年生に楽しんでもらえるよう、クイズを考えたり、文字やイラストのエフェクトを変えたりと、それぞれ工夫していました。 ...»続きを読む
- 2025年10月02日 12:32
カテゴリ: 3年生
国語科の学習で、お世話になっている家族や親戚の方に、夏休みの思い出や、2学期が始まって頑張っていることなどを手紙に書きました。 切手を貼ったら、みんなでポストに投函しました。 »続きを読む
- 2025年10月02日 12:29
カテゴリ: 3年生
9月24日(水) 3年生が校外学習に行ってきました。 はじめに、埼玉県立歴史と民俗の博物館に行き、昔の道具体験や火起こし体験、勾玉作りを行いました。 午後は、大宮盆栽美術館に行きました。様々な種類の盆栽を観察したり、実際に触ってみたり、水やり体験をしたりしました。子どもたちは、初めてのことばかりで興味津々でした。 天気にも恵まれ、楽しく学び、有意義な時間を...»続きを読む
- 2025年09月25日 09:13
カテゴリ: 3年生
7月11日(金) 社会科の授業でスーパーマーケット(北浦和イオン)見学に行きました。 普段買い物をしているときには見ることができないバックヤードや、様々なお店の工夫を見せていただき、見学を通して気付いたことをワークシートにびっしりと書いていました。 これからの社会科の学習に活かしていけるといいですね。 北浦和イオンのみなさま、ありがとうございました。 ...»続きを読む
- 2025年07月11日 20:06
カテゴリ: 3年生
7月4日(金) 3年生全員で、とうもろこしの皮むきを行いました。 皮をむいたとうもろこしは、実際に給食で全校児童・全教職員で美味しくいただきました。 生のトウモロコシを触るのが初めてという子も多く、ワクワクな気持ちと、美味しくなるようにという責任感とで、目を輝かせながら真剣に作業していました。 子どもたちにとって貴重な経験になりました。 »続きを読む
- 2025年07月08日 15:12
カテゴリ: 3年生
理科の学習で、卵から育て観察していたモンシロチョウが、本日無事にすべて成虫になりました。 これまで、毎朝登校してすぐに虫かごを見に行っている子がいたり、名前を付けて呼んだりしている子もいました。 虫かごから外の世界に放つとき、子どもたちから「また会おうね。」「元気に育ってね。」などの言葉が飛び交っていました。 »続きを読む
- 2025年05月27日 18:10
カテゴリ: 3年生
理科の学習で、ホウセンカの種まきをしました。 種を観察し、自分で土を触って、植木鉢に植えました。 芽が出て花が咲くのが楽しみですね。 しっかり水やりをして、大切に育ててくださいね! »続きを読む
- 2025年05月10日 13:34
カテゴリ: 3年生
5月7日(水) 社会科の授業で、2回目の学区たんけんを行いました。 今回は、学校の東側(オレンジコース)を歩き、土地や建物の様子を観察しました。 学区たんけんで気付いたことや見つけたことを、今後の社会科の学習に生かしていけるとよいですね。 »続きを読む
- 2025年05月08日 17:43