カテゴリ: 4年生
6月25日(水)、さいたま市水道局の方にお越しいただき、社会科で水道について学ぶ4年生を対象に、「水道教室」の授業をしていただきました。 水はどこからやってくるのか、などのお話をいただき、「どちらが水道の水なのか」を当てる実験も行いました。子どもたちは、とても興味深い様子で聞き入っていました。 »続きを読む
- 2025年06月25日 17:43
カテゴリ: 学校の風景
6月は、「いじめ撲滅強化月間」です。あいさつの輪を広げて、いじめを許さない学校づくりの取組の一環として、23日(月)~26日(木)の4日間、「大戸小あいさつキャンペーン」を実施しています。 今朝も昇降口では、元気なあいさつが響き渡っていました。今後も、「笑顔あふれる大戸小」の実現に向けて、あいさつの励行に取り組んでまいります。 »続きを読む
- 2025年06月25日 10:52
カテゴリ: 行事
6月18日(水) 今朝、体育館で児童朝会(いじめ撲滅)が行われました。 代表委員のみなさんが演じた劇を通して、学校生活の中で起こる様々な場面について考えました。 今月は「いじめ撲滅強化月間」です。23日(月)からは「あいさつキャンペーン」を実施します。積極的に参加し、学校の雰囲気をよりよくしていきましょう! »続きを読む
- 2025年06月18日 15:10
カテゴリ: 行事
6月18日(水)に、今年度初めての「なかよしふれあいタイム」が行われました。 6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生が兄弟学級となり、レクリエーションなど様々な活動を通して交流していきます。 上級生のみなさん、計画と準備ありがとうございました。下級生のみなさんも、とても楽しんでいました。 »続きを読む
- 2025年06月18日 15:06
カテゴリ: 学校の風景
6月12日(水) 今年度の水泳学習がスタートしました。 今年度のトップバッターは3年生です。気温、水温ともに少し低めのプール開きとなりましたが、子どもたちは元気いっぱいに学習に取り組んでいました。今後も安全に十分配慮し、学習を進めてまいります。 »続きを読む
- 2025年06月12日 11:58
カテゴリ: 5年生
6月2日から3日間過ごした舘岩とも、間もなくお別れです。退所式に立派な態度で臨んだ大戸小学校5年生の児童は、舘岩最後の昼食をとっているところです。たくさんの思い出とともに元気で学校を目指します。なお舘岩のブログはこれが最終となります。舘岩出発の情報や、学校帰着の予定については、安心メールにてお知らせします。 »続きを読む
- 2025年06月04日 11:57
カテゴリ: 5年生
舘岩での最後の活動、思い出の絵はがきづくりに取り組む児童です。この3日間で、絵葉書に書きれないほどの思い出が、たくさんできたことでしょう。 »続きを読む
- 2025年06月04日 11:40
カテゴリ: 5年生
緑の体験学習の様子です。今日児童が植えたひまわりは、夏の太陽のもといずれ明るいたくさんの花を咲かせ、お世話になった舘岩の宿舎を彩るでしょう。その頃もう一度、舘岩に来たいかな? »続きを読む
- 2025年06月04日 10:20
カテゴリ: 5年生
ひまわりの種まきをする児童。普段はあまり気づかない、土と木々の緑、青空と白い雲。景色の輝きを児童は感じていることでしょう。また、種をまくには、そこまでに気づきにくい土の準備作業も必要な事を、活動を通して学びました。 »続きを読む
- 2025年06月04日 10:13