カテゴリ: 行事
3月11日に、今年度最後のなかよしふれあいタイムが行われました。 高学年の企画により、ゲームをやるだけではなく、グループで集まって1年間の振り返りをしました。 お互いに1年間の感謝の気持ちをもちながら関わり合うことができました。 »続きを読む
- 2025年03月11日 16:00
カテゴリ: 5年生
自信をもって6年生をスタートできるように、子どもたちのアイディアを基に『想像創造の最高到達点へ』プロジェクトを企画し、実行しています。3月7日(金)は、「6年生の姿から学ぶ」「6年生への感謝の思いを行動に表す」「学年の団結力を確かめる」という3つの取組を行いました。「学年の団結力を確かめる」取組は、5年生みんなで全身を使って校庭に「創造」を作り上げました。5年生の団結力が見事に表れていますね...»続きを読む
- 2025年03月07日 17:00
カテゴリ: 行事
先日、6年生を送る会改め、「6年生ありがとう集会」が行われました。 お世話になった6年生に向けて、各学年が出し物形式で「ありがとう」を伝えることができました。 最後には6年生が迫力ある群読を披露し、改めて6年生の凄さを感じた会となりました。 6年生は間もなく卒業ですね。素敵な門出を迎えられますように。 »続きを読む
- 2025年02月28日 16:00
カテゴリ: 5年生
2月25日(火)の授業参観で「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。ご家庭で使用しているタブレットやスマホと同様に学校から貸し出しているタブレットにもトラブルに巻き込まれる危険性や依存の可能性があることを、実際にあった事例から学ぶことができました。また、子どもたちは真剣に講師の話に耳を傾け、具体的な予防策や気を付けることを考えることができました。 »続きを読む
- 2025年02月25日 17:00
カテゴリ: 5年生
2月14日(金)、体育の『ハートフルサッカー』の学習のまとめとして、校内サッカー大会を行いました。 それぞれのチームが自分たちの強みを生かした戦術を出し合い、体育の授業で学んだ成果を大いに発揮していました。 どのチームもお互いの努力を認め合い、気持ちのよいあいさつやプレーでハートフルサッカーの学習を締めくくることができました。 »続きを読む
- 2025年02月14日 16:00
カテゴリ: 行事
2月13日に大戸小に関わってくださっているボランティアさんへ向けての感謝の集いが行われました。 給食の時間は各クラスに数名ずつお越しいただき、おいしい給食を一緒に食べました。 その後体育館で、代表委員による感謝の言葉とともに、みんなで「世界がひとつになるまで」を歌い、日頃の感謝の気持ちを伝えました。 大戸小の教育活動は、ボランティアの方々の存在で成り立っているという...»続きを読む
- 2025年02月13日 16:00
カテゴリ: 行事
2月13日にクラブ朝会が行われました。 来年度のクラブの希望の参考にするために、すべてのクラブがどのような活動をしているかを伝えてくれました。 みんな興味をもって聞いていましたが、特に来年度からクラブが始まる3年生は目を輝かせて見ている姿が印象的でした。 »続きを読む
- 2025年02月13日 16:00
カテゴリ: 行事
2月12日に、2月の音楽朝会が行われました。 今月の歌は「大切なもの」でした。 この歌は、再来週に行われる「6年生ありがとう集会」で歌います。 1~5年生がそろって歌う姿に、6年生への感謝の気持ちが表れていました。 2月28日の「6年生ありがとう集会」が楽しみです。 »続きを読む
- 2025年02月12日 16:00
カテゴリ: 学校の風景
リフレッシュ工事中は何かとご不便をおかけしていますが、令和8年度の工事完了に向けて、校内のあちこちで整備が進んでいます。来校者、職員玄関付近には、航空写真コーナーが戻ってきました。現存する最古の1968年の航空写真と、最近20年ほどの4枚が飾られています。来校の際ぜひご覧ください。 »続きを読む
- 2025年02月07日 11:22
カテゴリ: 1年生
2月4日(火)みずほ保育園・チャチャチルドレン鈴谷の園児と交流しました。 体育館で全体会をした後、各教室に移動し、小学生体験をしてもらいました。 一年生は張り切って教えていました。園児からも笑顔が見られました。 来年度の入学が楽しみですね。 »続きを読む
- 2025年02月07日 10:56