卒業証書授与式

3月22日に卒業証書授与式が行われました。 91名の6年生が一人ひとり卒業証書を手にし、立派に巣立っていきました。 卒業生の一つ一つの動きが6年間の成長を感じさせられました。 中学校でも、希望をもってさまざまなことにチャレンジしてくださいね。応援しています! »続きを読む

  • 2024年03月22日 16:00

明日は卒業式です!

6年生にとって晴れの舞台。 準備は整っています。 卒業生の立派な姿を楽しみにしています。 素晴らしい一日にしましょう。 »続きを読む

  • 2024年03月21日 18:48

6年生を送る会

3月2日に6年生を送る会が行われました。 1年間大戸小を引っ張ってくれた6年生へ感謝の気持ちを伝えるために、各学年から素敵な出し物をプレゼントしました。 6年生も、素敵な歌声で「友~旅立ちの時~」を歌い、体育館が温かい雰囲気になりました。 6年生から5年生へ学校のリーダーのバトンが渡され、5年生のやる気に満ちた顔が印象的でした。 »続きを読む

  • 2024年03月02日 14:00

New大戸ゲームセンター

2月28日に、4年生の授業参観を兼ねて、「New大戸ゲームセンター」が行われました。 「New大戸ゲームセンター」は、総合的な学習の時間で取り組んでいるSTEAMS教育の一環として、子どもたち一人ひとりがプログラミング学習用ソフト「Scratch」でゲームを作成しました。 この日は、作成したゲームをみんなでやってみようということで、友達が作った様々なゲームに取り組み、楽しんで...»続きを読む

  • 2024年02月28日 16:00

5年 サッカー大会

2月28日に、5年生のサッカー大会が開催されました。 21日に開催予定だったものが雨天延期となり、本日行われました。 きれいな青空のもと、ボールを追いかける姿は迫力があり、ゴールを決めた時は、決めた本人を囲んで喜んでいました。 体育の授業の延長で、審判がいなくとも公正に自分たちで判断しながら試合をする姿に、学習の成果が見られました。   »続きを読む

  • 2024年02月28日 16:00

にこパト感謝の集い

2月27日に、にこパト感謝の集いが行われました。 登校や下校の時に安全に通行するためにいつも声掛けしてくれている「にこにこパトロール隊」(防犯ボランティア)の皆さんへ、感謝の気持ちを伝える会でした。 児童代表の6年の感謝の言葉や、「世界が一つになるまで」を歌って、感謝を表すことができました。 また、会の前には給食を一緒にいただきました。楽しくお話をして、改めてお顔や...»続きを読む

  • 2024年02月27日 16:00

児童朝会(委員会活動報告)

2月21日に、委員会の活動報告が行われました。 それぞれの委員会の代表が、1年間どんな活動をしてきたのか、そして、来年度に向けてのお願いなどを堂々と話していました。 委員会活動はあと1か月続きます。 最後まで責任をもって取り組んでほしいと思います。 »続きを読む

  • 2024年02月21日 16:00

クラブ活動(3年生見学)

2月19日に、クラブ活動が行われました。 3年生は来年度に向けて、クラブ活動を見学しました。 様々なクラブの見学を通して、来年度どこに入ろうかと迷いながらも、しっかりとした態度で見学することができました。 »続きを読む

  • 2024年02月19日 16:00

なかよしふれあいタイム(最終)

2月15日に、なかよしふれあいタイムが行われました。 6月にスタートしたなかよしふれあいタイムも、今回で最後となりました。 それぞれのクラスで、互いの学年が感謝を伝え合い、最後に思いっきり遊ぶことができました。 上の学年の子が優しく声をかける姿、下の学年の子の嬉しそうな笑顔。異学年交流は学校中が温かい雰囲気になります。 教室や校庭、体育館から、楽しむ声が響...»続きを読む

  • 2024年02月15日 16:00

学校運営協議会&会食が行われました

2月5日に、学校運営協議会が行われました。「大戸小の子どもたちがこんなふうに育ってほしい」とたくさんの意見が出されました。ご意見をもとにスローガンを作成します。決まりましたら、児童・保護者・地域の皆さんにお伝えしますので、もう少しお待ちください。 会議終了後には1・2年生の授業を参観しました。1年生は、年長さんに小学校のことを教える会の練習をがんばっていました。2年生はグローバル・スタ...»続きを読む

  • 2024年02月05日 16:00

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索