カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
7月3日に、音楽朝会が行われました。 「Believe」という歌を全校で歌いました。 5、6年生がお手本として綺麗な歌声を披露してくれました。 最後は1年生から6年生のすてきな歌声が体育館中に響き渡りました。 »続きを読む
- 2024年07月03日 16:00
カテゴリ: 行事
6月19日に、なかよしふれあいタイムが行われました。 1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がなかよし学級となり、自己紹介をして、楽しくゲームもしました。 高学年が低学年のお世話をしっかりしようとしている姿に、成長を感じました。 »続きを読む
- 2024年06月19日 16:00
カテゴリ: 行事
6月19日に体育館にて、「いじめ撲滅朝会」が行われました。 代表委員が、どういったことがいじめにつながるのかを、劇で分かりやすく伝えてくれました。 また、大戸小学校を、明るく笑顔あふれる学校にしていくために、スローガンとして、 「あいさつで みんなと咲かせる 笑顔の花」 を掲げ、全校の児童にあいさつを推進していました。 »続きを読む
- 2024年06月19日 16:00
カテゴリ: 行事
5月25日、運動会が開催されました。 コロナウイルスや校舎改修工事のため、ここ数年、体育発表会といった形で縮小・学年ごとの実施などとして、「運動会」は行うことができませんでした。 5年ぶりに、赤組・白組に分かれ、応援団も結成され、校庭全面を使っての運動会が行われました。 新年度が始まって、クラス・学年で団結し、毎日練習に励んできました。 今日はどの子も笑顔...»続きを読む
- 2024年05月25日 14:00
カテゴリ: 行事
今日は白組応援給食です。 にんじん・グリーンピース・とうもろこしが、ところどころで見えて、白い色を際立たせています。 おいしさも栄養も、白いイナズマのパワーもアップ! 来週の運動会に向けて、練習は真っ盛り。運動会の歌もすっかり覚えたようです。 »続きを読む
- 2024年05月17日 13:40
カテゴリ: 行事
今日のおかずは「赤色」ばかり! 栄養士わたなべ先生が考えてくれました。 「もえるたいようのスープ」食べると、赤組の力がみなぎるようです。 白組は来週ですよ。お楽しみに! »続きを読む
- 2024年05月10日 15:34
カテゴリ: 行事
4月30日に、避難訓練・引渡し訓練が行われました。 さいたま市内で震度5弱の地震が起こったことを想定し、与野南中学校と合同で行いました。 緊急地震速報の音が鳴ったらすぐに机の下にもぐるなどの児童の対応は早く、真剣さが感じられました。 その後、保護者との引渡し訓練となりましたが、スムーズな引渡しができました。 ちょうど暑い時間帯となってしまいましたが、ご協力...»続きを読む
- 2024年04月30日 16:00
カテゴリ: 行事
4月26日に離任式が行われました。 昨年度末で大戸小学校を出られた3名の先生が、久々に帰ってきてくれました。 懐かしい顔に、子どもたちも笑顔になっていました。 1か月ぶりですが、学年が一つあがった子どもたちの成長した姿に、去られた先生方も「さすが大戸小の児童」と感心していらっしゃいました。 »続きを読む
- 2024年04月26日 16:00
カテゴリ: 行事
4月24日に児童朝会が行われ、各委員長による委員会紹介が行われました。 委員会の取り組み、大戸小のみんなに伝えたいことなどをしっかりと伝える姿はさすが6年生、委員長といった感じでした。 5・6年生は家で委員会活動のことを話しているかな?「こんな活動をしているんだよ」とがんばっている取り組みを家族にも伝えられるといいですね。 »続きを読む
- 2024年04月24日 11:00
カテゴリ: 行事
4月17日に、1年生を迎える会が行われました。 6年生に手をつながれ、緊張の面持ちで体育館に入ってきた1年生でしたが、2~6年生の歓迎を受けてすてきな笑顔が見られました。 また、2年生からアサガオの種が入ったメダルをもらい、嬉しそうにしていました。 »続きを読む
- 2024年04月17日 16:00