カテゴリ:行事

小中合同あいさつ運動

11月8日の朝、与野南中学校の生徒とともに、あいさつ運動が行われました。 代表委員や中学生はもちろんのこと、ボランティアとして参加してくれたたくさんの児童も大きな声であいさつをすることができました。 「笑顔あふれる大戸小」にふさわしく、とても爽やかな1日のスタートとなりました。 »続きを読む

  • 2024年11月08日 16:00

11月 音楽朝会

11月6日に音楽朝会が行われました。 今月は「はじめよう コンサート」を歌いました。 来週に迫った校内音楽会で歌う曲で、とても楽しい曲です。 5、6年生は低いパートを歌い、全校で2部合唱のすてきなハーモニーが響き渡りました。 来週の金曜日は校内音楽会第1部、そして土曜日は保護者を招いて校内音楽会第2部か催されます。 ただいま絶賛練習中です。 ...»続きを読む

  • 2024年11月06日 16:00

10月 音楽朝会

10月9日に体育館にて音楽朝会が行われました。 今月の歌は「もみじ」でした。 秋の紅葉をイメージしながら、また輪唱による響きの美しさを感じながら歌いました。 »続きを読む

  • 2024年10月09日 16:00

あいさつ運動

9月の24日から30日まで、代表委員の企画によるあいさつ運動が行われました。 朝代表委員が、よいあいさつのポイントを伝えながら元気なあいさつをし、その日の休み時間に伝えたポイントができていたか各クラスを回って確認していました。 この活動を通して、あいさつがさらにいいものになるといいですね。 »続きを読む

  • 2024年09月30日 16:00

わんぱく広場

本日、わんぱく広場が5年ぶりに復活しました。 3年生以上がお店を開き、全校児童が色々な遊びに参加していました。 教職員も一緒に参加し、活気あふれる行事となりました。 児童からは、「楽しかった!」「もう終わっちゃうのかー」というような声も聞こえ、来年度の開催に向けて意欲的な様子です。 次回のわんぱく広場も楽しみですね。 »続きを読む

  • 2024年09月27日 17:16

クリーン大戸(親子除草)で学校すっきり!

9月19日にクリーン大戸(親子除草)が行われました。暑さが心配でしたが、本日は曇天!無事開催することができました。 児童たちは15分間という短い時間でしたが、草取りに励んでいました。ねこじゃらしを根っこから引き抜き、パンパンになったビニル袋を嬉しそうに見せてくれました。 背丈ほどある雑草を力いっぱい抜く6年生の姿は頼りがいのあるものでした。 児童たちが授業に戻った後...»続きを読む

  • 2024年09月19日 16:00

音楽朝会

9月11日に音楽朝会が体育館で行われました。 暑い中でしたが、学校全体で「音楽のおくりもの」を合唱しました。 明るく心が弾む歌です。どの学年も素敵な歌声を響かせていました。 »続きを読む

  • 2024年09月11日 16:00

2学期避難訓練

9月5日に避難訓練が行われました。 今回は火災を想定した避難の訓練で、どの学年も一言も話さずに避難することができました。 見に来て下さった消防署の署員の方からも褒められるほど上手に避難できました。 また、その後は1~4年生は教室で防災のDVD視聴を、5年生は消火器体験を、6年生は煙体験を行いました。 防災の意識が高まった1日でした。 »続きを読む

  • 2024年09月05日 16:00

2学期始業式

8月28日に2学期の始業式が行われました。 熱中症予防のため、各クラスの教室でオンラインで行われました。 校長先生の話を頷きながら聞き、2学期も頑張ろうという気持ちが表情から伺えました。 行事の多い2学期となりますが、実りの多い日々になるといいですね。 »続きを読む

  • 2024年08月28日 16:00

なかよしふれあいタイム

7月9日に、2回目のなかよしふれあいタイムが行われました。 2回目となって、上級生や下級生ともに慣れてきたのか、関わる機会が多くなりました。 とても暑い中でしたが、体育館も使用し、仲良く過ごすことができました。 »続きを読む

  • 2024年07月09日 16:00

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索