カテゴリ:5年生

32件中、1~10件を表示

舘岩自然の教室 事前説明会

4月15日、第5学年の授業参観・保護者会の時間に、舘岩自然の教室の事前説明会が行われました。 予定されている活動の内容や持ち物、館内での過ごし方などの説明を受ける子どもたちからは、楽しみで仕方がない様子が見受けられ、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。 今から6月が待ち遠しいですね。 »続きを読む

  • 2025年04月15日 16:00

5年 『想像創造の最高到達点へ』プロジェクト

 自信をもって6年生をスタートできるように、子どもたちのアイディアを基に『想像創造の最高到達点へ』プロジェクトを企画し、実行しています。3月7日(金)は、「6年生の姿から学ぶ」「6年生への感謝の思いを行動に表す」「学年の団結力を確かめる」という3つの取組を行いました。「学年の団結力を確かめる」取組は、5年生みんなで全身を使って校庭に「創造」を作り上げました。5年生の団結力が見事に表れていますね...»続きを読む

  • 2025年03月07日 17:00

5年 スマホ・ケータイ安全教室(授業参観)

 2月25日(火)の授業参観で「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。ご家庭で使用しているタブレットやスマホと同様に学校から貸し出しているタブレットにもトラブルに巻き込まれる危険性や依存の可能性があることを、実際にあった事例から学ぶことができました。また、子どもたちは真剣に講師の話に耳を傾け、具体的な予防策や気を付けることを考えることができました。 »続きを読む

  • 2025年02月25日 17:00

5年 校内サッカー大会

 2月14日(金)、体育の『ハートフルサッカー』の学習のまとめとして、校内サッカー大会を行いました。 それぞれのチームが自分たちの強みを生かした戦術を出し合い、体育の授業で学んだ成果を大いに発揮していました。 どのチームもお互いの努力を認め合い、気持ちのよいあいさつやプレーでハートフルサッカーの学習を締めくくることができました。 »続きを読む

  • 2025年02月14日 16:00

5年 書きぞめ会

 1月9日(木)に書きぞめ会を行いました。「練習の成果を出し切るぞ!」と力の入った筆運びで、自信たっぷりの作品を作ることができました。練習1回目の作品と見比べて、「お手本の細かいところをよく見て書くようになった。」「はらいが上手にできるようになった。」「接筆をとても意識するようになった。」など、自分の成長を感じることができました。 »続きを読む

  • 2025年01月14日 16:00

5年 チームジャンプ大会

 12月20日(金)、体育の『チームジャンプ』の学習のまとめとして、学年対抗チームジャンプ大会を行いました。それぞれのチームワークが光り、どのチームも記録をぐんぐん伸ばしました。この団結力と気合いで、3学期もパワー全開!!楽しい毎日にしていきましょう!! »続きを読む

  • 2024年12月20日 15:00

5年 図工(造形遊び)

 2学期最後の図工の学習『この空間がいい感じ』では、ビニルひもを使い、教室や階段や水道場をいつもとは全く違う雰囲気の空間に変えました。グループで考えたテーマを基に、高低や緩急、色合いの違いを組み合わせて、ダイナミックな表現活動を楽しんでいました。 »続きを読む

  • 2024年12月20日 13:00

5年G・S(英語劇)

 G・Sの学習『Drama time』では、「ももたろう」の英語劇を行いました。1学期や2学期のお楽しみ会でも劇を発表し合うぐらい、劇がお得意の5年生。桃太郎をかばい、おじいさんが鬼退治をしたり、鬼の誕生日を祝って仲良くなったりなど、グループごとに独創性に富んだ内容を英語の台詞で表現しました。 »続きを読む

  • 2024年12月19日 14:00

5年 書きぞめ練習

 12月11日(水)、3回目の書きぞめ練習を行いました。 1回目の練習のポイントは、「文字の大きさ」「線の太さ」、2回目の練習のポイントは「接筆(隠れ三角)」「横画(右上がり)」、今日の学習のポイントは「始筆」「終筆」です。 全員がお手本をよく見て、一画一画丁寧に練習しました。 冬休み中の練習の後、1月の書きぞめ会で、新年への思いを込めて、伸び伸びとし...»続きを読む

  • 2024年12月11日 17:00

5年 トラックリレー大会

 11月22日(金)、体育の『トラックリレー』の学習のまとめとして、学年対抗トラックリレー大会を行いました。 それぞれのチームで磨いてきた“バトンの受渡し”の技術は、運動会の全員リレーを行ったときよりも格段に上達し、手に汗握る、白熱した戦いが繰り広げられました。 »続きを読む

  • 2024年11月22日 17:00

32件中、1~10件を表示

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索