カテゴリ:5年生

5年 書きぞめ練習

 12月11日(水)、3回目の書きぞめ練習を行いました。 1回目の練習のポイントは、「文字の大きさ」「線の太さ」、2回目の練習のポイントは「接筆(隠れ三角)」「横画(右上がり)」、今日の学習のポイントは「始筆」「終筆」です。 全員がお手本をよく見て、一画一画丁寧に練習しました。 冬休み中の練習の後、1月の書きぞめ会で、新年への思いを込めて、伸び伸びとし...»続きを読む

  • 2024年12月11日 17:00

5年 トラックリレー大会

 11月22日(金)、体育の『トラックリレー』の学習のまとめとして、学年対抗トラックリレー大会を行いました。 それぞれのチームで磨いてきた“バトンの受渡し”の技術は、運動会の全員リレーを行ったときよりも格段に上達し、手に汗握る、白熱した戦いが繰り広げられました。 »続きを読む

  • 2024年11月22日 17:00

R6舘岩自然の教室⑥

舘岩最後の活動、思い出の絵葉書づくり、一人ひとりどんな思い出が 描かれているのでしょう。届くのが楽しみです。 体育館での退所式。その顔つきは入所式の時よりも頼もしくなって見えます。 いよいよ楽しかった舘岩ともお別れ。 もっと泊まりたそうですが、思い出とお土産と洗濯物でいっぱいのバックを バスに積んだら出発です。 これでR6舘岩自然の教室...»続きを読む

  • 2024年10月12日 13:15

R6舘岩自然の教室⑤

昨夜は所員さんも驚くほどの満天の星空とナイトハイクを体験した 大戸小学校5年生の自然の教室も3日目、最終日となりました。 今日も素晴らしい晴天、少し冷え込んで凛とした空気の中、 朝の集いを行いました。児童は今日も元気一杯です。 午前中の「緑の体験活動」が始まっています。 自分たちがお世話になった舘岩館内の清掃活動。 自分たちが入所した時...»続きを読む

  • 2024年10月12日 10:00

R6舘岩自然の教室④

2日目午後の活動の目玉、川魚さばきです。 所員さんの説明を真剣に聞く児童。 はじめはこわごわ魚に触れていた子もいましたが 最後は何とかみんな上手に串を刺せました。 生きている魚を自分がさばいて食べる体験から 命をいただく感謝を、児童たちは感じてくれたでしょう。 火を起こしての焼き板。 自然と役割分担ができて、仲間と協力する大戸...»続きを読む

  • 2024年10月11日 18:16

R6舘岩自然の教室③

2日目、午前中は舘岩ルックに身を包み、前山登山です。 仲間と気合を入れて登山道を登っていくと、 いつの間にか頂上へ。 やったー! いやいや、まだまだ。実は下りのほうが怖いんです! さいたま市では経験できないことを学んだかな?   »続きを読む

  • 2024年10月11日 14:28

R6舘岩自然の教室②

夕食を終えて、1日目の夜はキャンプファイヤー。 火の神から授けられた大きな炎を見つめながら 仲間との絆を感じた時間でした。 2日目の朝はみんな早起き。 清々しい空気の中、元気に朝の運動をしています。 青空も見えて、さぁこれから前山登山。 限界突破!200%! 一致団結!自分達を信じて! スローガンのもと、今日も楽しく...»続きを読む

  • 2024年10月11日 09:00

R6舘岩自然の教室①

朝早くの集合でしたが、たくさんの保護者の方や先生方に見送られて、 みんな元気よく出発していきました。 長い間バスに乗って着いた舘岩少年自然の家は、 さいたま市とは違い自然がいっぱい。 入所式ではさすが5年生といった姿でした。 舘岩最初の食事はカレーライス。美味しく食べられたかな? 早速、午後の活動の始まりです。 今後ブログは1...»続きを読む

  • 2024年10月10日 16:39

5年 社会科見学

 7月11日(木)、社会科の学習を深めるために「草加煎餅丸草一福」と「SKIPシティ映像ミュージアム」に見学に行きました。それぞれの仕事に携わる方々が、製品や映像を生み出すためにどれだけの工夫や努力をしているか、見学や体験を通して実感することができました。 »続きを読む

  • 2024年07月11日 16:00

5年 アートカード出張授業

 7月3日(水)、「うらわ美術館」の先生をお招きし、美術作品(アートカード)を鑑賞しました。形や色、表情など、作品の細かいところに注目して、“楽しい”が伝わってくるカードや、“家族や友達にプレゼントしたい”カードなどを選び、感じたことを友達と交流しました。4枚のカードを選んで、オリジナルストーリーを作る活動では、想像力を膨らませて、様々...»続きを読む

  • 2024年07月03日 16:00

カレンダー

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索